2020年10月14日(水)
				
			第12回例会
				
				
			
				
			
									
				「日本文学について」
				
				
				
				2020年10月14日(水)、2020-2021年度12回目の例会が開催されました。
新型コロナ対策により、ロータリーソング・バースデーソング、四つのテストはマスク着用のまま、小さな声で対応しました。
例会の冒頭、10月7日にご逝去されました山口登さんを偲び皆で黙祷を捧げ、会員の皆様を代表して中野亘さんと中嶌秀樹さんより山口さんとの思い出をお話いただきました。
「四つのテスト」の担当は川西裕康さんでした。
本日のプログラム(ロータリー財団・米山奨学委員会担当)は、今年4月から当クラブでお世話をしている米山奨学生の白 宰鉱(ベック ジェヒョン)君に、日本に興味を持ったきっかけ、また、韓国より来日してからの日々の活動や文学等についてお話しいただきました。
				新型コロナ対策により、ロータリーソング・バースデーソング、四つのテストはマスク着用のまま、小さな声で対応しました。
例会の冒頭、10月7日にご逝去されました山口登さんを偲び皆で黙祷を捧げ、会員の皆様を代表して中野亘さんと中嶌秀樹さんより山口さんとの思い出をお話いただきました。
「四つのテスト」の担当は川西裕康さんでした。
本日のプログラム(ロータリー財団・米山奨学委員会担当)は、今年4月から当クラブでお世話をしている米山奨学生の白 宰鉱(ベック ジェヒョン)君に、日本に興味を持ったきっかけ、また、韓国より来日してからの日々の活動や文学等についてお話しいただきました。
									
				米山奨学生 白 宰鉱(ベック ジェヒョン)君
					
									
				安田 直樹 ロータリー財団・米山奨学委員長
					
									
				中嶌 秀樹 さん
					
									
				中野 亘 さん
					




							
						
							
						